小さなお葬式の生前契約3つの注意!他社の葬儀予約と何が違う?

小さなお葬式 生前契約

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

※現在「生前契約」は廃止となっています。

予め葬儀費用を払っておく事で料金が安くなる小さなお葬式の生前契約。

身寄りがいないご自身のためや、親が高齢でもしもの時のために葬儀代を抑えたい人に「生前契約」は向いていますが、いくつか注意点があります。

ただ、この注意点さえしっかり分かっていれば安心して葬儀の予約をすることが可能です。

他社に比べ、小さなお葬式の生前契約は安心して利用できる仕組みが整っているので、その点についても詳しくご紹介いたします。

小さなお葬式の生前契約の注意とは?

生前契約に申し込む前に注意したいのがこちらの3点です。

  1. 契約までに時間が掛かる
  2. 追加費用について知っておく必要がある
  3. 契約解除やプラン変更にはお金が掛かる

では、それぞれを詳しくご紹介いたします。

①契約までに時間が掛かる

生前契約の完了までには2週間~3週間の時間が必要です。

振り込みが完了し小さなお葬式側で入金が分かった時点で「生前契約の完了」となり、その時点から割引が適用されます。

1日や2日で申し込めるわけではないので注意してください。

他社の場合だと1から葬儀内容を決めなければなりませんが、小さなお葬式はプランが決まっているのであれこれ悩む必要はありません。

②追加費用について知っておく必要がある

小さなお葬式の生前契約には2つのプランがありますが、「選んで安心プラン」の場合は追加料金について知っておく必要があります。

-2つのプランの詳細-

任せて安心プラン
小さなお葬式 任せて安心プラン

「任せて安心プラン」とは身寄りや親族がいなく喪主をお願いする人がいない人向けのプランです。火葬から納骨まで代行依頼することができます。

こちらのプランは追加料金が掛からずに利用できます。

選んで安心プラン
小さなお葬式 選んで安心プラン

「選んで安心プラン」とは、葬儀の内容を決めておき喪主予定の方(家族や子供etc)に葬儀の執り行いのみをお願いするプランです。

  • 子供の負担にならないようあらかじめ葬儀内容を決めておきたい
  • 両親が高齢なため、もしもの時のために葬儀代を安くしたい

このような人に向いており、希望する葬儀や予算に応じて5つのプランの中から利用することができます。

こちらのプランは利用方法によって追加料金が掛かります。

「選んで安心プラン」は、下記5つの中から利用したい葬儀プランを選びます。

プラン名 生前契約料金
小さなお別れ葬 140,000円
小さな火葬式 168,000円
小さな一日葬 303,000円
小さな家族葬 443,000円
小さな一般葬 593,000円

プランには必要最低限の物が含まれているので追加料金を掛けず葬儀することも可能ですが、食事や返礼品などは別途オプションとなっています。

葬儀費用とは「葬儀一式の費用」「食事や返礼品の費用」「僧侶のお布施」の3つが合わさって総額になり、小さなお葬式の料金プランには「葬儀一式の物」だけしか含まれていません。

ですので、おもてなしとして用意する食事や返礼品、しきたりを重視するなら僧侶の手配、これらには別途お金が掛かることを知っておいてください。

追加オプションを利用しても小さなお葬式の費用は他社より安いです。その理由は後ほどご説明いたします。

③契約解除やプラン変更にはお金が掛かる

生前契約に申し込んだ後に、プランの変更や解約をする場合にはお金が掛かります。

  • プラン変更の場合:5,000円
  • 契約解除の場合:50,000円

※これは小さなお葬式に限らず、他社でも契約解除や変更には同じくらいの料金が必要です。

できるだけ見直す必要がないよう契約する前にじっくり考えてください。

生前契約の詳細は資料請求して届くパンフレットに載っています。(申込み用紙も一緒に届きます)

※資料請求の送付方法をメールにすると生前契約の詳細は載ってません。郵送を選んで資料請求してください。

他社に比べ小さなお葬式の生前契約は安心で安い

小さなお葬式 生前契約 安い

小さなお葬式以外にも葬儀の予約を受け付けている所はありますが、内容についてしっかり見極めておく必要があります。

※生他社だと生前予約、葬儀信託、葬儀生前信託などと呼ばれている場合あり

小さなお葬式の生前契約は安心して利用できる仕組みが整っているので、その点も踏まえ他社との違いについて詳しくご説明いたします。

小さなお葬式が倒産してもお金は返金される

小さなお葬式の生前契約は信託会社にお金を預けているので、万が一倒産した場合でも返金してもらえるので安心です。

また、信託会社に預けたお金は弁護士の承諾がない限り引き出せないので、不当に利用される心配もありません。

葬儀前にお支払いしたお金は安全に保管されています。

※他社の場合だと葬儀社が倒産したらお金が戻ってこないケースもあるので注意してください。

利用しなかった場合は返金してもらえる

生前契約しても他社を利用した場合は返金に応じてもらえます。

解約手数料として5万円必要ですが、悪質な互助会のように解約を渋られたりすることはないので安心してください。

また、生前契約した後は年に1回だけ契約内容確認の連絡がきます。もし5年間で一度も連絡がつかない場合は解約扱いとなり返金となります。

住所や連絡先が変わった場合は、小さなお葬式に変更の旨を伝えてください。

小さなお葬式なら格安で生前契約できる

小さなお葬式の生前契約プランは他社と比べとても安いのが特徴です。

一般的な葬儀社だと若干の割引はあるものの、小さなお葬式ほど安くなることはないので、どらくらい安いのか簡単に比較してみます。

「選んで安心プラン」の費用について

小さなお葬式 選んで安心プラン

「選んで安心プラン」の場合は下記5つの葬儀プランから利用したいものを選びます。

プラン名 生前契約料金
小さなお別れ葬 140,000円
小さな火葬式 168,000円
小さな一日葬 303,000円
小さな家族葬 443,000円
小さな一般葬 593,000円

上記プランには「葬儀一式の物」しか含まれていないので、食事や返礼品・僧侶の手配については別途お金が必要ですが、プランに含まれている葬儀一式の物が他社と比べ格安となっています。

「葬儀一式の物」とは、祭壇や棺・骨壺・人件費・搬送費・遺影写真・式場代などの事で、葬儀費用の50%~80%を占めています。

全国の葬儀一式の平均費用と小さなお葬式の料金を比べるとこれだけ差がでます。

葬儀形式 全国平均費用 小さなお葬式
一般葬 1,459,091円 593,000円
家族葬 911,544円 443,000円
一日葬 639,773円 303,000円
直葬 20万~40万 168,000円

※全国の平均費用は「お葬式に関する全国調査」を参考

小さなお葬式の生前契約(選んで安心プラン)は、全国平均費用の約半分くらいとだいぶ安いです。

食事や返礼品などを付けると料金が掛かりますが、それでも他社を利用するより安く抑えられます。

小さなお葬式のオプションについては「小さなお葬式で実際に掛かった追加料金とオプション内容について」で詳しく説明していますので参考にしてみてください。

小さなお葬式 追加料金

【追加料金が発生!】小さなお葬式でかかったオプションについて

2022年7月10日

「任せて安心プラン」の費用について

小さなお葬式 任せて安心プラン

任せて安心プランには寺院の手配ありとなしのプランがありますが、ここでは寺院手配ありのプランについて説明いたします。

プラン内容 金額
火葬+寺院手配 217,500円
納骨プラン 50,000円
死後事務委任契約料 58,000円
合計 325,500円

こちらのプランは火葬のみ行いお坊さんに供養してもらう内容となっています。また、葬儀後は指定の納骨先を選ぶことが可能です。

火葬+寺院手配に217,500円掛かっていますが、他社を利用すると20万~50万くらい掛かります。

納骨プランとは永代供養や海洋散骨などの納骨先が選べますが、50,000円で納骨できる所は多くありません。大体10万~50万くらいは掛かります。

死後事務委任契約料(58,000円)とは、火葬や収骨・納骨を喪主がいなくても進められるために契約するもので、相場としては10万~となります。

大体の目安を紹介しましたが、小さなお葬式の「任せて安心プラン」と同じ内容を他社で行うと、倍くらいの金額は掛かるでしょう。

※葬儀社によって価格が変わるので、詳しくは見積りを取るなどして確かめてください。

喪主男

小さなお葬式は格安葬儀社と呼ばれるだけあり、葬儀費用がとても安くなっています。

「選んで安心プラン」の場合は葬儀のやり方によって追加オプションが必要ですが、それでも他社に比べると料金は安いです。

実際に小さなお葬式を利用した時の費用も相場に比べとても安く抑えられましたし、年間3万5000件以上の葬儀を受注し沢山の方に利用されています。

実際に利用した感想やネットの評判については「【体験談】小さなお葬式にクレームや最悪と言う口コミがあるけど」で説明しているので、利用に不安がある方は参考にしてみてください。

生前契約の申し込み方

小さなお葬式 生前契約 申し込み方

生前契約の申し込みには小さなお葬式に資料請求する必要があります。

資料請求の送付方法はメールと郵送がありますが、郵送を選んでください。メール送付だと生前契約の書類は入っていません。

では、資料請求したあとの申し込み方を簡単に説明いたします。

①専用申込書を記入して郵送する(FAXも可能)

資料請求すると生前契約のパンフレットが届くので、その中にある専用申込書に記入して郵送またはFAXします。

②送付された必要書類を確認し返送&振込

小さなお葬式から必要書類が届くので署名や捺印し返送します。

郵送された必要書類の中に「支払い依頼書」が入っているので、そちらに記載されている振込先に指定の金額を振り込みます。

③契約完了したら証明書が届く

必要書類の返送と入金が確認できたら契約が完了です。

契約完了後は「契約証明書」と「生前契約者カード×2枚」が送られてきます。

※生前契約で分からないことがあればオペレーターに相談してください。24時間いつでも電話が可能です。

まとめ

小さなお葬式の生前契約は料金が安く葬儀代を抑えたい方におすすめなプランです。

一度契約すると契約内容の変更や解除にはお金が掛かるので、よく検討してから申し込んでください。

申込みに必要な書類や詳細に関しては資料請求して届くパンフレットに記載されています。

※資料請求の送付方法は郵送をお選びください。メール送付で資料請求すると生前契約の詳細は載っていません。

合わせて読みたい記事

小さなお葬式の評判や会社の詳細、実際に利用した感想を「【体験談】小さなお葬式にクレームや最悪と言う口コミがあるけど」でまとめて紹介しています。

追加料金やオプションの詳細については「小さなお葬式で実際に掛かった追加料金とオプション内容について」をご覧ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)