直葬だと戒名はどうする?判断する方法と戒名がない場合の注意について

直葬だと戒名はどうする?判断する方法と戒名がない場合の注意について

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

お通夜や告別式の儀式を省く直葬(火葬式)の場合、戒名はどうすればいいのか?悩まれる方も多いと思います。

  • そもそも戒名とは何なのか?
  • お金を払ってまで必要なのか?
  • 直葬でも戒名が付けられるのか?

このような疑問について、ここでは戒名の必要性や注意したいことについて詳しくまとめました。

そもそも戒名とは?

そもそも戒名とは?

戒名とは仏式のお葬式をする際に仏の世界へ行くための名前です。

仏門に入った者に与えられる名前が戒名なので、お坊さんは生前から戒名を持っています。亡くなる方の多くは仏門に入っているわけではないため、お葬式の前に戒名をつけるというわけです。

もし仏式での葬儀を行わないのでしたら戒名は必要ありません。最近は僧侶を呼ばない「無宗教葬」にされる方もいらっしゃり、戒名なしというのも珍しくないです。

「じゃあ、仏式の葬儀をする場合は必ず戒名が必要なのか?」と言うと必ずしも必要ではなく、ご遺族の判断でいる・いらないを決めることもできます。

「お坊さんにお経を呼んでもらいたいが戒名はいらない」というのでしたら、僧侶に相談すれば可能な場合もあります。

直葬に戒名が必要か判断する方法について

直葬に戒名が必要か判断する方法について

戒名をつける・つけないは遺族の判断で決めて構いませんが、戒名がないと問題になる点がいくつかあります。

まず、菩提寺(入るお墓)がある場合は、そのお寺の僧侶に読経や戒名をつけてもらわないと納骨できません。また、直葬だと葬儀の供養自体お断りされることが多く、事前に相談しておかないとトラブルになる可能性があるので注意してください。

次に親族に宗教的儀式を重んじる人がいる場合は、戒名がないと揉める可能性があります。戒名がないと極楽の世界に往けないと考える方もいますので、親族の了承も得ておきましょう。

菩提寺がなく親戚と揉めることもないのでしたら戒名をつけなくても構いません。

仏教の世界を特に信じているわけでもないのなら、僧侶を呼ばず無宗教葬にしてもいいでしょう。

ただ、戒名をつけないことで後悔される方もいます。僧侶を呼ばず葬儀することで「お別れした気がしない」と言う人もいますので、よく考えてから決めてみてください。

直葬で戒名をつけてもらう方法と注意

僧侶をお呼びしお布施をお渡しすれば戒名をつけてもらうことができますが、先ほどもお話した通り菩提寺(入るお墓)がある場合は直葬だと供養や戒名の授与が断られることがあります。

経済的に普通の葬儀が難しい場合、理由をお話すれば直葬でも快く引き受けてくれるお寺もあるので、まずは相談してみてください。

菩提寺がなく葬儀社や僧侶派遣サービスからお坊さんをお呼びする場合は、直葬でも戒名をつけてもらえます。

※僧侶の派遣とは、インターネットからお坊さんを手配し読経や戒名をつけてもらえるサービスです。「てらくる」と「お坊さん便」が有名ですので、気になる方は下記の記事をご覧になってください↓

どっちがいい?「お坊さん便」と「てらくる」の口コミや料金を徹底比較!

どっちがいい?「お坊さん便」と「てらくる」の口コミや料金を徹底比較!

2019年6月9日

直葬で戒名をつけてもらう金額

戒名の金額は菩提寺だとお気持ちでお包みするか、お寺から指定された金額をお布施としてお渡しします。大体の相場は読経と戒名の授与で10万前後です。

葬儀社から僧侶を依頼する場合は読経と戒名の授与で5万~10万くらい、僧侶派遣サービスだと5万前後が相場となります。

直葬(火葬式)で必要なお布施については下記の記事でまとめているので参考にしてみてください↓

火葬式(直葬)のお布施はいくら必要?包む金額の目安について

火葬式(直葬)のお布施はいくら必要?包む金額の目安について

2019年9月8日

直葬した後に戒名をつけるには

直葬した後に戒名をつけるには

直葬の場では僧侶を呼ばなかったが、後になって戒名をつけたいと言う方も中にはいらっしゃいます。

葬儀が終わった後でも戒名をつけてもらうことはできるのか?というと、お寺によっては可能です。

戒名の授与にお布施は必要ですが、相談すれば戒名をつけてくれるお寺もあるので探してみてください。

あとは、お坊さん便」というサイトを利用すれば戒名を2万円で付けてもらえます。

ネットから資料請求すると戒名を授与してもらえるお坊さんから連絡が入る仕組みとなっているので、自宅にいながら簡単に戒名がつけられます。

「戒名の授与のみ」を
↓選択して資料請求するだけ↓

まとめ

直葬で戒名が必要かについては遺族が自由に決めて構いませんが、菩提寺(入るお墓)があるなら戒名は必要です。また、親戚に宗教的儀式を重んじる人がいる場合もトラブルを避けるため戒名をつけておいた方がいいでしょう。

菩提寺がなく親戚についても問題ないのなら戒名はつけなくてもいいですし、お坊さんを呼ばず無宗教葬にしても構いません。

遺族が納得できる形で戒名が必要かを決めてみてください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)