一日葬でも香典は必要なの?渡す場合の相場はどれくらい?

一日葬でも香典は必要なの?渡す場合の相場はどれくらい?

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

一日葬はお通夜がなく告別式しか行わないお葬式ですが

  • 香典は必要なのか?
  • 渡す場合の香典はいくらが相場なのか?

このような疑問がある方に、一日葬における香典について詳しく説明します。

香典が必要かを判断する方法やお渡しする際のマナーについても説明しているので参考にしてみてください。

一日葬だと香典はどうする?

一日葬だと香典はどうする?

基本的には香典を渡すのがマナー

一日葬の場合でも香典は必要です。

香典とは弔意を示す気持ちや金銭的援助の意味でお渡しするので、どのような葬儀でも香典を渡すのがマナーとなります。

表書きには「御香典」と書き、お札については新札ではなく使ったものを入れてください。ただし、ボロボロのものや使い古したお札はやめておきましょう。

遺族が香典を辞退してたら必要ない

一日葬ですと香典を辞退されることがあります。

特に参列者を親族だけに限定していると香典を辞退することが多く、葬儀の案内に「香典辞退の旨」が書かれていたら渡さなくて大丈夫です。

「香典を渡さないのは何だか気が引ける」と思うかもしれませんが、遺族は香典返しの手間を減らしたい考えがあって辞退していることもあるので、無理に渡すのは逆に迷惑をかけるだけです。

葬儀の案内に香典辞退の旨が書かれていたら持参しない、何も書かれていない場合は香典を用意してください。

香典を渡さない場合の弔意の示し方

香典を辞退していた場合の弔意の示し方は、供花や弔電を送る方法があります。

供花を送りたい場合は、遺族や葬儀社に依頼するのが一般的です。お花屋さんやネットから注文することもできますが、葬儀社によっては外部からの供花は受け付けていないことがあるので注意してください。

弔電はお悔やみの電報なので、葬儀に参列できなかった人が送るものとなります。

一日葬の香典の相場

一日葬の香典の相場

一般会葬者の場合

故人の友人や知人については5000円~1万円が香典の相場です。

会社の同僚達でまとめて渡す場合は、1人2000円前後を目安にしてください。

親族の場合

身内の葬儀に包む香典は、あなたの年齢と故人との関係によって変わってきます。

故人との関係 あなたの年齢
20代 30代 40代
祖父母 1~3万 1~5万 3~5万
親(両親) 3~10万 5~10万 10万
兄弟姉妹 3~5万 3~5万 5~10万
叔父・叔母 1万 1~3万 1~3万
その他の親戚
(従妹・姪・甥etc)
3000円~1万 5000円~3万 5000円~5万

上記はあくまで相場であり、親族の間で決めたルールがあるならそちらに従ってください。(親族間のルールについては親戚に確認を取りましょう。)

※以前に香典を頂いていた場合は同じ金額を渡すようにしてください。相手よりも多い金額を入れると、以前いただいた香典が少なかったと捉えられてしまうので、できるだけ同じ金額に合わせた方がいいです。

香典の金額は「1」「3」「5」の数字でお渡しするのが一般的です。

  • 3,000円
  • 5,000円
  • 10,000円
  • 30,000円
  • 50,000円
  • 100,000円

偶数の数字は割り切れるため「切れる」「別れる」を連想させるので避けてください。

まとめ

一日葬であっても香典は基本的に必要です。しかし、遺族が香典を辞退しているなら渡さなくて構いません。

無理に渡すのは遺族に迷惑をかけるだけなので、お悔やみの言葉だけかけるか供花を送るなどして弔意をしめしましょう。

「一日葬とは」の詳細に戻る




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)